![]() |
|
|
|
|
|
![]() このリールはオービス愛好のコレクターの間で人気の高いハーデイ製のCFOリールと類似したアウト・スプール・タイプのフレームレス仕様で非常に軽快な渓流用小型リールです。英国製で、当店ではJWヤングに於いて製造されたと推測しています。 適合ラインが#3~4程度の渓流用の小型サイズです。当店お問い合わせ番号SB494。 状態はかなり良好です |
|
![]() ![]() このリールはコンデックスとしてはかなり貴重なワイド・スプール・タイプ、#7~8ライン程度に適したモデルです。本流や小さな止水域の釣りに適したリールです。それだけに人気の高いタイプのモデルです。バック・ラッシュを防ぐ目的のドラッグは調整が出来ません、又左右共に使用が可能です。 リール重量約190グラム、スプールの外径は約88mm、内幅は22.4mmです(通常の3.5“モデルは約15mmです)。リール・フットは約63mmx13mm、現代のロッドにも一般的にはセットが可能です。状態はかなり良好です。当店お問い合わせ番号SB493。グレード |
|
![]() リール重量約170グラム、スプールの外径73ミリ、スプールの内側の幅14.6ミリ。スプールの内幅が5/8“とナロー・モデルですので#5を中心に#4~#6ラインに適したサイズです。
|
|
![]() 中心部のブラスのナットでドラッグを調整できるシステムになっています。 アンテイーク・リールらしい雰囲気を醸し出す幅約17mm、長さ約95mmの長いブラス・フットが付いています。この長いフット等から1930年代のモデルの可能性をあります。現在のリール・シートには取り付けられないと思われます。 リール重量は約260グラム、リール本体の外周は約102mm、スプールの内幅は約28mm。#7~#8のラインに適した軽いライト・サーモン・ロッド用のアンテイーク・リールとしてはお勧めのモデルです。大型サーモン・リールとしてはかなり良好な状態です。当店お問い合わせ番号SB492。グレードは |
|
![]() ![]() ![]() |
|
1970年代ハーデイ・Jetウエット・フライ・ライン WF10S・タイプ1(スロー・シンキング) | |
![]() 長さは30ヤード、ハーデイのデザインによるアメリカの3mのOEMモデルと推測されます。お問い合わせ商品番号SC513。 |
|
3Mウエットセル・DT10S・タイプ2 | |
![]() 箱付き・パンフレット付きの未使用ラインです。バンブー・ロッドでのスペイ・キャステイングを楽しむ為に適したDTのヘビー・シンキング・ラインです。 現在では余り製造され無くなっていますが、ゆったりとキャステイングを楽しむためには適したラインと言われています。お問い合わせ商品番号SC514。 |
|
余り使用された形跡の見られない#10(#12かもしれません)程度の綺麗なフローテイングと推定されるフライ・ラインが巻かれています。直ぐにご使用になれる状態です。当店お問い合わせ番号SB485。グレードは |
|
![]() オークションに於いても、このように4インチを越える大きなライン・キャパシテイーのサーモン・リールは、元々生産台数が少なかったこともあり商品として出品されることはめったにありません。それ程使用頻度の高くないエアフロ・クイック・スペイ10/11と書かれたラインが付属しています(リール価格の算出には無関係です)。ライン・サイズが掛かれたタグが正確かは不明ですが、これからも長くご使用になれるヘビー・サイズのスペイ専用ラインが巻かれています。 ワイド・スプール・タイプのアウト・スプール・モデル、#9~12程度のラインが巻ける人気の高い大型モデルです。このモデルは右巻きにセットされていますが左右交換可能。当店お問い合わせ番号SB486。グレードは |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
フロント部下段のメイン・ポケットのサイズは約16cm(ジッパー開閉部約12cm)x8cm、4インチのミディアム・サイズのフライ・ボックスが収納できます。キーが収納できる程度の小さな内ポケットが2個付いています。 Lサイズ:丈約40cmx胴回り約92cm。中国製。 |
|
![]() |
|
改定日
2020年1月10日
|
![]() |