1930年代J A Walker Of Alnwick "The AIN"Salmon12’ #7〜8 |
||||
![]() |
||||
ロッドに取り付けられたアンテイーク・ロッドの雰囲気を強く醸し出すロック・ファースト・フェルールやブリッジ・リング・ガイド等はハーデイとほぼ同じ仕様と高いグレードを感じさせます。さらにエクストラ・テイップ付、ロッドのショートなどの見られない1930年代としてはかなり良好な状態です。ご存知のように1930年代はハーデイを筆頭に英国で最もグレードの高いロッドが作られた時代の一つです。 このロッドのアクションと仕様はハーデイのゴールド・メダルとの類似性が推測されます。ハーデイのワイより柔らかくアーサー・ウッドより硬め、どなたでも違和感なくキャステイングを楽しめるゴールド・メダルが最も近いアクションでしょう。#7〜8ラインに適応しいています。 ロッド重量は約490グラム、バットのワインデイング・チェックのラッピング部上部の対面外径約12mm、トップ・ガイド下の対面外径約3mm。 英国に於いてロッドの表面塗装が行われたと推測されますがスレッドの巻き直しやパーツの交換等が行われなかったオリジナルの状態を良く保ったアンテイークと思われます。製造した年代からみるとかなり綺麗な状態のアンテイーク・サーモン・ロッドです。良好な状態のテイップが2本揃っている事等からも一人のオーナーが丁寧に使用したことが推測されます。加えて古い時代のロッドとしてはかなり良好な状態の2テイップが揃った貴重なモデルです。 3ピース、2テイップ、フェルール・キャップ付き・オリジナル布ケース付き。当店お問い合わせ番号SA1034。グレードは
|
||||
![]() |
||||
ワイデング・チェックからの下のコルク部の全長は約45cm、最大外径は約26mmです。目立つほどのコルクの欠落等は見られない良好な状態ですが、グリップ上部の親指の当たる辺りの左側部分に若干のコルクの凹凸が見られます(それ程目立ちません)がご使用に支障は感じないと思われます。 | ||||
![]() |
||||
ハーデイと全く同じ仕様のロック・ファースト・タイプ・フェルール、スぺイ・キャステイングでも抜けることがありません。このモデルはその中でもデラックスな強度を高めたレイン・フォースド・タイプが付いています。ガタツキ音は感じないと思われます。 | ||||
アーニック・トレーダーの製品の多くはハーデイから出た職人達や県警の有る者達が何らかの関連をしたと言われていすまのでその類似性にも納得できます。 |
||||
![]() |
||||
通常記入されているロゴ・マークの位置にこのロッドにはサイズ等の記入は見られません。英国のオーナーが自ら行ったと推測されるロッド表面の塗装が一部小さな皺を作っていますがご使用や耐久性に支障はありません。 | ||||
![]() |
||||
ロッドには目立つほどの大きな傷などは見られません。基本的なロッドの状態はかなり良質です。ラッピング・スレッドの巻き直しや断裂等が殆ど見られない事からも丁寧に愛用された事が推測されます。 ストリッピングは内径約5.3mm・外径約9mmのメノウ・リングが付いたタイプが取り付けられています。ガイド類も当店で交換したトップ・ガイドを除いてかなり綺麗なオリジナル状態を保っています。 |
||||
![]() |
||||
トップ・ガイドは外径約6mm・内径約3.5mmのメノウ・ガイドが付いています。メノウは大変綺麗な状態です。尚、1個のメノウ・ガイドの金具が歪んでいたので当店で英国製のハード・クローム・ガイドに子運致しました。フェルールはスムースに差し込む事ができ、気になる程のガタツキなどは感じられません。2個のフェルール・キャプが付いていますが、画像上のミドル用のウッド製はオリジナルですがバット用のラバー製は一般的に販売されているタイプです。 | ||||
|
||||
|
||||