1800年代初頭にフック・メーカーとして創業したオルコックはハーデイなどと同じく、ロッドやリールのメーカーとして知られた英国の代表的な釣具総合メーカーでした。1963年JWヤングと一緒になり、1965年にはアメリカのシェークスピアーに買収されて、残念ながら伝統あるオルコックの名前はなくなってしまいました。
このロッドは合併以前のオルコックらしい丁寧な作りの外観が美しいアンテイーク・サーモン・ロッドです。ほぼオリジナル状態を保っています。ロッド重量約500グラム、バット・エンドまでのグリップの全長は約61cm。グリップ上端部のブランク対面外径は約12.9mm、トップ・ガイド下の対面外径は約2.4mm。伝統的な英国のサーモン・ロッドらしく重厚でトルクの高いパワフルなアクションのロッドです。適合ライン・サイズは#7〜8です。
アンテイーク・ロッドとしては通常の使用頻度と推定されます。当店の推測ですが、かなり凝った仕様などから、アーニック・トレーダーとの何らかの関連が考えられます。ロック・ファースト・フェルール、ブリッジ・リング・ガイド等、ハーデイや他のアニーク・トレダーと類似のパーツ類が取り付けられています。間隔が狭いインター・ミデイエット・ラップや一部のガイドのラッピングの最後が2重に巻かれているなど、手間のかかる仕上げもこれらアーニック・トレーダーのロッドとの類似性が推測されます。
ロッドの状態は良好と言えます。バット・フェルールが経年による摩耗で僅かながたつき音を感じるかもしれませんが(感じない程度の音ですが)、ワックスを
塗ることで解消する程度です。又、ハーデイと同じ仕様のロック・ファースト・タイプですのでキャステイング中に抜ける事はありません。
理由は不明ですが、グリップの下端部とシートの上端部の合わせ目・矢印部分に約1mm程度の微小な隙間が見えます。使用上支障はありませんが、オルコックのロッドでしばしば目にすることから理由は不明ですが意図的な仕様ではないかと推測しています。写真は分かりやすいような位置から撮りました、実際はこれほど目立たないと思います。
ロッは良好なオリジナルの状態を保っています、誓いやすい長さとライン・ウエイトのバンブー・スペイ・ロッドとしてはお買い得なモデルでしょう。3ピース、1テイップ、オリジナル布ケース付。 当店お問い合わせ番号SA816。グレードは
¥39,950(税別¥37,000) 
ロッドの基本的な状態がかなり良好でレストアーの必要はありませんでしたが、今後も長くご使用が出来ると思われるので、ガイドとフェルー
ル部分の防水上塗りを行いました。軽微な曲がり直しも行っています。
ミドル・オス・フェルール下端部のピン部分(矢印部分・Aが取れていました)が取れていました。下端部にコルクを詰めて上からエポキシ樹脂で固定してあります。Bのロック・ファースト・タイプですので使用上支障はありません。