|
![]() |
当時の英国で、これほど現在のモダンなアクションと変わらないデリケートなロッドが作られていた事は驚きです。現在作られているロッドとの差を感じさせない軽さとテーパーの細さです、かといってかなり大型の魚を対象にしている事から、ロッドの耐久性には問題は無いでしょう。アクションが日本の渓流用のロッドのアクションにマッチしているこのロッドには、珍しい事にエクストラ・テイップが付いています。かなり良好なロッドの状態と併せてこれからも長くご愛用いただけるアンテイーク・バンブー・ロッドです。 ロッドの状態も大変良好で、ブランクに大きな曲りや目立つような傷は見られません。これらの外観等から使用頻度がそれほど多くないうえに丁寧に使用されたと推測できます。英国のオーナーが全てのラッピングの巻き直しを行った形跡が見えますが、ブランクの塗装を含めて他の部分はほぼオリジナルの状態が良く保たれているかなり珍しいデリケートなモデルです。 更にめずらしい事に、正常な長さと状態のテイップが2本付いています、これからも長くご愛用いただけるお勧めの渓流用ロッドです。 #3をメインに#2〜#4程度でのラインのキャステイングをお楽しみいただけるモデルです。 バットのキーパー取付け部の外径が対面で約7ミリ、トップ・ガイドのラッピング部の下端で約2.4ミリ、一体式グリップのバット・エンド下までの全長は約29.5cm。ロッド重量約112グラム、日本の渓流のドライ・フライのメインのロッドとしてもご愛用頂けます。 状態はかなり良好、塗装面の剥離やロッドの傷、スレッドの断裂などはみられません。
ロゴ・マーク入りのオリジナル布ケース付、2ピース・2テイップ・モデル。当店お問い合わせ番号SA1057。 グレードは
|
![]() |
|
![]() |
下端のアルミ・エンド・キャップはネジで取り外しが可能です。フェルールはデラックス・モデルらしくピン付きフェルールがセットされています。 |
![]() |
躍動する美しいミルワードのロゴも綺麗な状態で全てが残っています。この事からも英国のオーナーにかなり丁寧に愛用された事がうかがえます。リング・キーパーがセットされています。 |
![]() |
美しいクリヤー・メノウのストリッピング・ガイドがセットされています。他のガイドはオープン・フレーム・タイプです。ブランクの塗装面に大きな傷は見られません。各ラッピング部にスレッドの断裂等は見られません。 |
![]() |
トップ・ガイドはストリッピング・ガイドとセットのクリヤーのメノウ・ガイドが付いています。2本のテイップ・セクションににショート等は見られません、オリジナルの状態と長さです。フェルールの差し込みにもゆるみやガタツキは感じられません。日本の渓流用アンテイーク・ロッドとして要求される仕様が全て揃っているロッドと言えます。 |
1957〜8年ミルワード・カタログ |
![]() |
|
|
Copyright (C) 1996 Importer and Exporter Sasano CO.,LTD.
All Right Reserved. 2015.04.03 |