当店でも初めて目にする古い時代のハーデイのチューブラー・グラス・フライ・ロッドです。ハーデイのアンテイーク・グラス・ロッドとして知られているジェット・セットの前の時代のグラス・ロッドです。このロッドは1960年と推定出来ますが、下記の1963年のアングラーズ・ガイドにもこのロッドが掲載されて居ますが数年間だけ製作されたモデルと思われます(大変貴重なハーデイ最初のファイバー・グラス・ロッドと思われます)。
ロッドのパーツはまさにハーデイですが、ロッドのロゴ・マークのシールが取れていて初めて目にした折には果たしてハーデイのロッドか確信が持てませんでした。
特殊なカラーのハーデイ・オリジナル・ケースが付属している上にシートにもハーデイのロゴが彫られている事からハーデイ製ではと推測していましたが、朧気な記憶にこのカラーのハーデイ・グラス・ロッドの記憶が残っていたことが幸いでした。資料を探して1960年のハーデイ・アングラーズ・ガイドの中でその画像を見つけて大きな喜びを感じました。ロッド・ケースにはわざわざ英国のオーナー(アンテイーク業者かもしれません)による”コレクターズ・アイテム”のタグが付いていましたがハーデイ(もしかしたらロッド名が上からペンで見えないように消されています)とは書かれていませんでした。多分このオーナーも半信半疑であったと思われます。
ジェット・セットは当店がかって長年輸入していたアメリカ・ケネデイ・フィッシャー社の技術が取り入れられていますがこのコケットはそれとは異なる意匠のようです。グラス素材がかなり肉厚でまさにバンブーのアクションを再現すべくデザインされたグラス・ロッドです。ハーデイ・バンブー・ロッドの所謂コンテイネンタル・アクションが色濃く感じられる特殊なグラス・ロッドです。ハーデイ・ロッドをお好みの方には日本の渓流から中流域でお楽しみいただけるお勧めのハーデイ・グラス・グラス・ロッドです。
ケースは綺麗な状態のハーデイのオリジナルが付いていますが、ロッドのロゴ・シールが外れています。他のラッピング部やフェルール部に瑕疵は見当たらないかなり良好な状態の貴重なハーデイ・グラス・ロッドのショート・モデルです。
当時は8‘9”#6というサイズは渓流をメインに中流域から本流・小型湖水域までに対応できる万能モデルです。#6とアングラーズ・ガイドに記載されているこのロッドは#5〜6が適合ラインととお考えください。ロッドは通常のアンテイークの使用状態ですがブランク等に目立つような傷は見られない良い状態と言えます。ロゴ・マークのシールの剥離以外オリジナルの状態を保っていると推定出来ます。
ロッド重量約127.9グラム、一体式グリップの長さは約27.5センチ・最も太い部分の外径は約24.5ミリ。ブランクのグリップ上の外径は約13ミリ、トップ・ガイドの下の外径は約2.9ミリ。 2ピース、1テイップ、特異なカラーのハーデイ・オリジナル・ケースがいます。当店お問い合わせ番号SA953。グレードがかなり良好な貴重なハーデイ初期のグラス・ロッド・モデルです
¥29,700(税別¥27,000) 
格別レストアーの必要性は認められませんでしたが、当店で今後も長くご使用いただけるようラッピング部は全て防水の上塗り加工を行っています。