”フォーショア”と言うロッド・メーカーはリバプールにあった事がロッドに書き込まれたロゴから分かる以外の情報がありません。年代等はパーツなどからの当店の推測です。
英国のアンテイーク・ロッド独特の所謂コンチネンタル・タイプのアクションとは若干異なりかなり現代風な軽快なロッド言えます。アメリカのマーケットを意識して作られた可能性も考えられます。そのため、どなたがご使用になっても違和感を感じることなくバンブー・ロッドの釣りを堪能できるモデルと言えます。このアクションはロング・ロッドの扱いに慣れた方には日本の渓流でのドライに大変適したモデルです。渓流でのロング・ロッドはテンカラ釣りの利便性からその効果がお分かりし頂けると思います。この長さは中流域での釣りにも大いに効果を発揮します、そしてドライのみならずウエットにも対応できる万能モデルと言えます。適合ラインは#4〜5をメインに#6にも対応できます。
作りから推測するにかなりデラックスなモデルと思われます。インターミデイエット・ラップやラッピング部の両端にトリミングが施されています。特定はできませんがブランク表面の幾つかの部分がこげ茶色に仕上がっています、一般的にフレミング加工(強い火入れ加工)のロッドに見られる特徴です。そうだとするとこのロッドの軽さやデリケートなアクションながらかなり反発力を感じる事が納得できます。但し、フレミング化工の有無は確認はできません。
グリップの長約17.5センチ・シートの全長は約12.5cm、ロッド重量約185グラム。グリップ上端部のロッドの対面外径約8.51mm、トップ・ガイド下の対面外径約2.44mm、3ピース、1テイップ。アンテイーク・ロッドとしてはかなり良好な状態です。メーカー・オリジナルかどうかは不明ですが布ケース付。
当店お問い合わせ番号SA910。グレードは
¥28,600(税別¥26,000) 