メーカーについては英国製である以外の情報はありません。ロッドは日本のフライ・フィッシャマンの方が好まれる非常に軽くデリケートな事が手に取ると最初に浮かぶ印象です。軽さやシャープさはまるでグラファイトのような印象で、キャストして魚を掛けるとグラス・ロッドとでも言えるかもしれません。ロッドの長さはかなり変わっていて計測すると9‘4“になっていますが、当時は若干表示より長いロッドが多かったので9’として販売したのかもしれません。
ロッド重量115グラム、グリップの全長は175mm、グリップ上端上部のブランクの外径は13mm、トップ・ガイド下は2.9mmです。英国製とは思えない程非常に柔らかなアクションで、#3−4をメインにしてDT#2でも振れるロッドです。この長さなら渓流から中流域までのあらゆる場面に対応できる多目的モデル。
ロッドの状態はかなり良好です。スレッドの断裂等は見られません。2ピース、1テイップ、オリジナル・ケース付。 当店お問い合わせ番号 SA865。グレードは
¥16,200(税別¥15,000)
格別のレストアーは不要でしたが、これからも長くご使用になれる状態のロッドなので、ラッピング部分の防水上塗りを施しました。