1970〜80年代のオービス・グラファイトはアンサウンド仕様が特徴ですが、モダンなモデルに比べてかなり滑らかでデリケートなアクションが好評です。現在でも非常に人気が高く愛用する方が少なくありません。しなやかにバットから曲がるパラボリック・アクション、グラス・ロッドの人気が高まっているのと同一の現象と思われます。
オービス・グラファイトの中でも日本のフライ・フィッシャマンに人気の高ったドライ・フライ用ロッドで非常にデリケートかつシャープなモデルです。当時はウエットやニンフはそれ程ポピュラーではなかったので専ら長さのあるドライ・フライ・ロッドとして高い評価を得ていました。渓流から、本流や中流域まで、多目的な用途にご使用になれる万能モデルです。
ロッドには#6とライン・ナンバーが表記されていますが、一般的にこの表記の場合はDT5でWF6が適していると言われています。現在のパワーのあるフライ・ラインでは特にDT5がメインででWF6も使用できるお考えいただくと良いと思われます。
ロッド重量約70グラム、グリップの全長16.5cm。グリップ上端部のキーパー取り付け部分の外径約7.7mm、トップ・ガイド下の外径は1.4mm。
ロッドの状態は大変綺麗で、かなり丁寧に使用されたと思われます。オービス・オリジナルの布ケースとアルミ・ケースが付いています。尚、アルミ・ケースに同色の幅約4.5cmのビニール・テープが、ケースの上部に貼られたオービスのロゴ・シールの下からケース下端まで2枚張られています。多分、アルミ・ケース保護の目的であろうと推測されます、取り外すことは可能ですが現状のままのご使用をお勧めします。
当店お問い合わせ番号SA827。グレードは
¥35,640(税別¥33,000) 
かなり良好な状態の為オリジナルのままです。