メーカーについての詳細は不明ですが、英国・デボンの西岸ビデイフォードにあったメーカーのようです。英国の釣り具メーカーとしては少し中心部から外れている地域のメーカーと推測されます。年代等は仕様などからの当店の推定です。
当時、世界の釣具産業の中心であった英国には大小さまざまなメーカーが林立していました。それらのロッドを手にして、も由来を知ることが現地の人でも難しいメーカーが数多く存在していました。このデール&サンも当店で初めて目にしたメーカーです。
ロッドのアクションが日本のフライ・フィッシャマンが好まれるかなり柔らかいモデルなのでどなたでも馴染みやすいと思われます。柔らかいと言ってもただ曲がるだけではなく、高いトルクでロッドに貯めこんだパワーをラインに伝えてくれます。スムースなキャステイングを楽しめるロッドです。ロッドの手元から曲がる魚とのファイトはフライ・フィッシングの醍醐味を堪能できる事でしょう。
適合ラインは#4〜5をお勧めします、適応力の高いバンブー・ロッドなので#6を振ることも可能です。8’のショート・ロッドなのでドライ・フライ・フィッシングをメインにして簡単なウエット・フライを楽しむ事も可能です。
アンテイーク・ロッドとしては一般的な使用頻度ですがスレッドの断裂、大きなロッドの傷、グリップの欠落等は見られません。耐久性の高そうなデザインに見えますので、これからもメインの渓流用ロッドとしてご使用が可能と思われます。ロッド重量約180グラム、グリップの全長約21cm。グリップ上端部のブランクの対面外径は約8.3mm、トップ・ガイド下は約2.2mmです。前のオーナーがブランクの防水上塗りを行ったのではないかと推測しています。
オリジナル布ケース付、2ピース・1テイップ・モデル。当店お問い合わせ番号SA814。 グレードは
¥37,800(税別¥35,000) 
機能的な状態はかなり良好でレストアーの必要性が認められませんでしたが、今後もメインのロッドしてご愛用できる渓流用モデルなので、フェルールとガイドのラッピング部分の防水上塗りを行いました。テイップ・セクションの軽微な曲がり直しを行いました。