縫針のメーカーとして18世紀創業した後、1800年代後半から釣具総合メーカーとして発展した古い歴史を誇るミルワードは20世紀半ばには姿を消してしまいました。当店で販売する機会がかなり多い事からもミルワードは多くのフライ・フィッシャマンの支持を得ていたことがうかがわれます。革新的な数々のアイデアを取り入れた当時としては斬新なロッドとして評価されていたと推測されます。
ミルワード・カタログ等の資料によると1960年代と推測されるモデルにも、英国のダブル・ハンド・モデルとしてはかなり珍しい、テイップがバットやミドルより長く作られているスタッガード・フェルールが取り入れられています。出来る限りロッド中心部周辺にロッドの曲がる支点を下げて大きなトルク・パワーを生み出そうとするデザインと思われます。一見すると硬いという印象を持つのですが、実際にラインを通してキャステイングを行うと最初の印象は薄れてビッグ・パワーを楽しむ事が出来ます。更に魚とのファイトではその動きが手元まで伝わってきて興奮が倍加されるでしょう。
このパワフルなロッドは#8〜10ラインまで適応できるでしょう。大きなトラウトやサーモン、流れの強い本流、ソルト・ウオーター、湖水に適したヘビーなアクションのモデルです。グリップもパワフルなロッドに合わせてバット・エンドまでの全長が約73cmと長く、リアー・グリップは22cmあります。ロッド重量590グラム、グリップ上端部のブランクの対面外径は約13.5mmm、トップ・ガイド取り付け部の下の対面外径は約3mmです。
テイップが2本付いていますが、長さがこ2”異なります。ロッド・ケースにはオリジナルのタグが取り付けらえていて12’10”と長さが表記されています。短いテイップを取り付けると表記の12’10”で2”長いテイップを取り付けると13’になります。当店ではロッドには”R.V. Righyni”と書かれていますが、特注モデルではないかと推測しています。
エクストラ・テイップが付いているのでこれからも長くご使用が可能です。フェルール・キャップとオリジナル布ケース付。ロッドの状態はかなり綺麗でスレッドの切れ、塗装の剥離などは見られません。3ピース、2テイップ。当店お問い合わせ番号SA812。グレードは
¥45,360(税別¥42,000)