1840年創業のファーローは、1872年創業のハーデイより歴史の古いロンドンの釣り具総合メーカーです。1965年になりファーローはシャープスと合併することになります。
このグリーンハート・ロッドは非常に凝った作りのユニークな仕様などから1880〜90年代のモデルではないかと推測しています。ファーローの大変貴重なグリーンハートの渓流用ショート・ロッドです。 当時、何故このようなショート・ロッドが作られたのか大変不思議な事ですが、157cmのテイップ・ケースが付いていたり、グリップがヒッコリーではないかと思われるウッド製、バット・エンドがブラス製で美しいロゴが浮き出している等から、特注モデルの可能性が高いと推測しています。
瑕疵としては、確実ではありませんが、テイップが6“ショートしていて、本来は8‘だったのではないかと思われる事です。但し、折れたと推測されるテイップ・セ
クションのトップ・ガイドの取り付け部がカバー・ワイヤーで綺麗に巻かれている事等から、7’6”がオリジナルである可能性も考えられます。加えて、バットが41cmm、ミドルが103cm、テイップが88cmと全てがバラバラの長さであることから、これが本来の姿だったかもしれないとも思えるのです。
この状態でキャステイング等ではグリーンハート特有のデリケートな釣りを違和感なく存分に楽しむことが出来ます。価格はショートしていることを前提としてかなりお買い得なもの設定されています。見て当時の風格あるロッドの姿を楽しみ、魚を掛けてはグリーンハート・ロッドの精細さを楽しむ事が出来る貴重なファーロー製、アンテイークのグリーンハート・ロッドに慣れたお客様にお勧めのモデルです。
ロッド重量は約260グラム、ただし重量のほとんど手元部分に重さがあるのでキャステイングでは非常に軽く感じるでしょう。グリップ上端部のミドルのブランクの外径は10.3mm、トップ・ガイド下の外径は約2.0mmです。テイップ・ケースが入れられるように丁寧に作られたオリイナル布ケースの刺繍のファーロー・ロゴ・マークは殆どが原型をとどめていますが使用に支障はありません。ていっ 3ピース、1テイップ。当店お問い合わせ番号 SA801。
¥29,160(税別¥27,000)
全体の状態はかなり良好ですが、経年により接着部分が甘くなっているものが見られました。ミドル・オス・フェルールを脱着して再接着しました。全体のブランクとラッピング部の全ての防水上塗りと軽微な曲がり直しを行いました。