1970年代のオービス・グラファイトはアンサウンド仕様が特徴ですが、モダンなモデルに比べてかなり滑らかでデリケートなアクションが好評で、現在でも人気が高く愛用する方が少なくありません。しなやかにバットから曲がるパラボリック・アクション、グラス・ロッドの人気が高まっているのと同一の現象と思われます。
ラインはWF#5と表記されています、この表記の当時のアメリカ製ロッドの場合一般的にはDT4でウエイト・フォワードがWF5が適していると言われています。ロング・ロッドの為にかなり柔らかくなることから、DT3も使用することが出来ます。繊細で素早いアクションのかなりデリケートなモデルです。重量84グラム、グリップの全長17cm、バットのグリップ上端部の外径約7.8mm、トップ・ガイド下の外径は約1.5mm。日本の渓流では万能ロッドとしてドライからウエットまでお楽しみいただける繊細なロッドです。
オービス・コレクターの人気はこのモデルのような滑らかなアクションのアンサウンド仕様が好まれます。状態はかなり良好です。ブランクや塗装面に傷は見られません、ラッピング部の状態も大変きれいです。この状態ならこれからもメインのロッドとして長くご使用出来るでしょう。
オリジナル布ケースとアルミ・ケースが付いています。2ピース、1テイップ。
当店お問い合わせ番号SA794。グレードは
¥37,800(税別¥35,000) 
かなり良好な状態の為、フェルールの差し込みの調整を行ったのみです。