フォスターは1833年から1960年代まで操業をしていた良質なフライ用品のメーカー、往時はハーデイに匹敵する程の高い評価を得ていました。現在でも良心的な作りが特徴のフォスターのロッドは、オークションでも人気の高いメーカーの一つです。残念な事に1960年代にその仕事を閉じてしまいました。幾多のパテントを有し優れたフライ用品を作り出したイギリスの名門メーカー、今でもそのアクションやデザインを好まれる方が少なくありません。
状態が非常に良好なフォスターのショート・グラス・ロッド。このようなロッドがオークションに出品されることは極めて珍しい事です。アクションは英国のロッドとしては柔らかめで日本の渓流にも適しています。テイップがアメリのロッドのように細くないので耐久性があります。アクションも当時のコンテイネンタル・タイプで、一見するとデリケートな印象を受けないでしょう。ただし、一旦ラインをキャストするとその振りやすさとパワーに驚きを感じ、更にヤマメをかけると手元から曲がりファイトを存分に楽しむロッドに豹変します。一見した外観とは異なるロッドになるでしょう。
ロッド重量約98グラム、一体式グリップのバット・エンドまでの全長は約22cm、グリップ上端部の対面外径約8.1mm、トップ・ガイド下の外径2.1mmです。ロッドには#6と表示されていますが、いまだシルク・ラインがポピュラーな時代の表示ですので、現在のパワフルなナイロン・ラインでは#5〜6ができしており、DTなら#4でも使用が可能と思われます。
ロッドの状態は非常に良好で使用頻度もわずかだと思われます。大変貴重なフォスターの良好なショート・バンブー・ロッドです。2ピース、1テイップ、状態は非常に良好です。メーカーのオリジナル布ケースとフェルール・キャップが1個揃っています。当店お問い合わせ番号SA789。グレードは
\52,920(税別\49,000)