1970年代のオービス・グラファイトはアンサウンド仕様が特徴ですが、モダンなモデルに比べてかなり滑らかでデリケートなアクションが好評で現在でも愛用する方が少なくありません。しなやかにバットから曲がるパラボリック・アクション、グラス・ロッドの人気が高まっているのと同一の現象と思われます。
長さとライン・ウエイトから、渓流、中流域とあらゆる場所でのドライからウエットまで対応できる万能ロッドです。対象魚もヤマメから大型レインボーまで楽しむ事ができます。1本あればどんなフライ・フィッシングのシーンでも楽しいキャストと魚とのファイトを堪能できるでしょう。ラインは#6とケースに書かれていますがDT5でWF6が適しているでしょう。”パファーマー”と呼ばれたこのロッドは、当時のフライ・フィッシャマンの間でも評価の高いフライ・ロッドの一つでした。
ロッド重量81グラム、グリップの全長175mm、グリップ上端部のブランクの外径は約7.8mm、トップ・ガイド下の外径は約1.6mmです。
状態はかなり良好です。ブランクや塗装面に傷は見られません、ラッピング部の状態も大変きれいです。この状態ならこれからもメインのロッドとして長くご使用出来るでしょう。
オリジナル布ケースとアルミ・ケースが付いています。2ピース、1テイップ、綺麗な状態から使用頻度はそれ程多くないと推測されます。
当店お問い合わせ番号SA754。グレードは
¥38,880(税別¥36,000) 
かなり良好な状態の為レストアーは行っていません。オリジナルの状態です。