ゴールド・メダルは1885年から1967年までの長きに渡って製造されていたデラックスな仕様のハーデイを代表する多目的バンブー・ロッドの一つ、アクションはハーデイの中ではライト・モデルに属します。このロッドはコレクターの方に人気の高い1900年代初期に時々見られる3ピース、3テイップの特注モデルと思われます。クロス・バック・ケースも一般的な3ピース、2テイップ用ではなく、3テイップ用に合わせて作られています。1本のテイップは全長が9‘になるように約1フィート短く作られていて、これをセットした場合はラインが#6〜8程度まで使用できるようになっています。尚、通常の10’モデルとしてはデリケートさとスチール・センター独特の張りを併せ持っています。何方でもかなり良いアクションと思われることでしょう。♯3程度から#6程度まで問題なくご使用になれるでしょう。
当時のゴールド・メダルは一般的にデラックスなステイール・センター仕様の場合はダブル・ビルドになります。ステイール・センターでない場合はシングル・ビルドになります。
このロッドは人気の高いステイール・センターとダブル・ビルド仕様独特の軽快でデリケートなロッド、現在のアクションに近いと言えます。デリケートで張りのあるアクションは数あるハーデイ・ロッドの中でも、最も優れたアクションの一つと言えるでしょう。バット・エンドにステイール・センターと彫り込まれています。
1925年ハーデイ・アングラーズ・ガイド戴冠式バージョンのステイール・センター・ダブル・ビルトのイラストです。左が接着前、右が接着後の図です。
ロッド重量約280グラム、アンテイーク・ロッドに馴れた方にはシングルでご使用になられてもも十分軽く感じると思われます。シートと一体式のグリップも1900年代初期のごく僅かな期間だけ使用されたアンテイークらしい雰囲気の美しい柾目コルク、長さは約33センチ、外径約25ミリ。シート下端部に約4cm程のスペースがあるのでシングル・スペイを楽しむ事が出来ます。グリップ先端部のブランクの対面外径約 11.5mm、テイップのトップ・ガイド下の対面外径約1.5mm、スエル・バットでハーデイのロッドとしては非常にシャープな感じのロッドです。柔らかさと張りを兼ね備えた理想的なアクションのお蔭で、この長さとしては非常に軽く感じます、ロング・ロッドに馴れた方ならシングルでの使用を十分楽しめる事でしょう。
トップとストリッピングはハーデイのアンバー・カラー・メノウが使用されています。ブランクには大きな傷や曲りは見られません。100年以上たったロッドとは信じられないきれいな状態です。3ピース、3テイップ、ハーデイ・オリジナル・ケース付。当店お問い合わせ番号SA750。グレードは
¥59,400(税別¥55,000) 
状態が良いので格別のレストアーを行う必要がありませんでしたが、今後も長くご使用になる事ができるのでガイドとフェルールのラッピングの防水上塗りだけを行いました。