1886年〜1952年まで作られていたハーデイ・グリーン・ハートのセレブレイテッド・アーニック・モデルと推測されます。100年前のエクストラ・テイップ付のハーデイのグリンハート・ロッドがこのような使用可能な状態で残っていたことに驚きを感じます。
アクション等のロッドの使用感や使用上の機能等に支障はありませんが、写真1のメインに使用できるテイップの方が若干ショートしています。英国からの輸送中にテイッ プが破損したためです。トップ・ガイドを取り外し破損個所に取り付けました。写真ではメインのテイップは約36mm程ショートしているように見えますが、実際にレストアーして完成させたロッドは約23mmだけショートしています。これはブランクの先端部とトップ・ガイドの先端の間には若干の隙間があるからです。
正確な長さを保っていると思われる下記写真の2・エクストラ・テイップの方はトップ・ガイドから27cmの位置から、矢印部分の長さ約5cm程がラッピングされています。綺麗に仕上げる事と、瑕疵の状況を把握するために古いスレ ッドを取り外して検査しました。折れたテイップ部分を確りと繋いでありました、当店で、新しいスレッドの巻き直しと再塗装を行いました。
1の先端が23mmショートしたメインのテイップ、2の5cm程スレッドで補強されたエクストラ・テイップ 共に使用されていたので、グリーンハート・ロッド愛好者の方にはアクションに違和感は感じないでしょう。
その他の箇所は大変綺麗でオリジナル性を保っています。ロッド重量約280グラム、アンテイークらしい重厚なハーデイ・ロゴ入りブラス・シートと一体式のグリップの全長約35cm。グリップ上端部のブランクの11.8mm、2の正常な長さのエクストラ・テイップ用テイップのトップ・ガイド下の外径は約1.8mm(1のメインに使用できる23mmショートのテイップは2.1mm)。
グリーン・ハートは極めてデリケートなアクション、ロッドの軽さなど愛好家の方には大変好ましい長所もありますが、特殊なロッドですので、特徴をお分かりのお客様に適したアンテイーク言えます 。メインのテイップがショートしているために、かなり良好な状態ながらお買得なモデルです。グリーンハート愛好者の方には上記の瑕疵は、使用やアクションに支障がないことをご理解いただけるので、ハーデイの貴重なアンテイークとしてお勧めのロッドです。ラインは現在の感覚で#2〜3と表記しましたが、ロッドの長さを利用してロール・キャストでラインを打ち返す感じの使用法なら#6程度まで使用できるでしょう。
ハーデイのケースが付いていますがオリジナルではないと思われます。ロッドの仕舞込み寸法が117cm、古いハーデイ・ロゴ付きケースは140cmです。ショートしているためにかなり良好な状態ながらお買得なモデルです、グリーンハートを使い慣れた愛好者の方にお勧めのロッドです。3ピース、2テイップ。当店お問い合わせ番号SA728。瑕疵以外の他の部分のロッドの状態はかなり良好なためにグレードは ¥25,920(税別¥24,000) 
上記ご説明の通りテイップ・セクションのレストアーを行ってあります。今後の使用を考慮してラッピング部分とブランク全体の防水上塗りを、オリジナリテイーが損なわれないように配慮しながら行いました。
|