フォスターは1833年から1960年代まで操業をしていた良質なフライ用品のメーカーとして、ハーデイに匹敵する高い評価を得ていました。現在でも良心的な作りが特徴のフォスターのロッドは、オークションでも人気の高いメーカーの一つです。残念な事に1960年代にその仕事を閉じてしまいました。幾多のパテントを有し優れたフライ用品を作り出したイギリスの名門メーカー、今でもそのアクションやデザインを好まれる方が少なくありません。
このロッドは大変状態が良好で渓流用ロッドとして多目的に使用できるモデルです。下記のフォスター・カタログのマニフォールド欄に記載の如く、ウエット、ミデイアム、ドライ・フライ・アクションと説明されているように当時のフォスター・ロッドの中では大変人気の高かったモデルだったようです。
このモデルも間隔の狭いインターミデイエット・ラップに見られる湯に豪華で
丁寧な作りが見て取れます、フェルールもハーデイのロック・ファーストと同じ目的を持ったキャステイング時に抜けないピンが付いています。ガイドはハーデイでお馴染みのブリッジ・リング、ストリッピングとトップはメノウ、アンテイークらしい仕様です。製作された年代はブラス・フェルールやシート、豪華な仕様等からの当店の推測です。
アクションはフォスター・ロッドの特徴である、ロッド全体がスムースなベンデイング・カーブを描く滑らかさがあります。1本で渓流での全ての状況に対応できるロッドです。このような良好な状態のフォスター・ロッドは現在ではなかなか入手できにくくなっています。ラインは#4から#6まで、#5のDTラインが最も適しているかもしれません。ロッド重量は約250グラム。機能性の高い一体式グリップのサイズは全長約28cm、最大外径26mm。グリップ上端部のブランク対面外径は約9.3mm、トップ・ガイド下の対面外径約2.2mmです。
3ピース、1テイップ、状態はかなり良好です。メーカーのオリジナル布ケースとフェルール・キャップが2個揃っています。3ピース、1テイップ。当店お問い合わせ番号SA721。グレードは
\39,960(税別\37,000)