1980年代はハーデイのグラファイト・デザインが一つのピークを迎え”デラックス・シリーズ”がその結果登場しました。現在でもハーデイのデラックス・グラファイトは大変人気が高くオークションでもかなり高価な価格で取引されている傑作です。未だグラス・ロッドも製造していましたが明らかにグラファイトがロッドの主流となる事は自明の事と皆が考え出した時代です。
このファーンボロー・シリーズはグラス・ロッド・デザインの一つの傑作として今でも評価の高いハーデイ・リチャード・ウオーカー・シリーズのアクションをグラファイトへ移築したものです。本流や湖水、止水域での遠投を目的とした軽快なアクションのロッドを目指したもので大形魚に十分対応できる強さがあります。ソルト・ウオーターでの使用やサーモンなどでの使用も可能です。下記ハーデイ1986年カタログにこのファーンボローが掲載されています。
ロッド重量約101グラム、グリップの全長は180ミリ、グリップの最も太い部分の外径は25mmです。ロッドのグリップの上端部の対面外径は約101ミリ、トップ・ガイド・ラッピング部の下の対面外径2mm。オリジナル・ケース付。 当店お問い合わせ番号 SA600。ロッドの外観はかなり良好です、グレードは
¥34,560(税別¥32,000)
状態がかなり綺麗なのでレストアー行っておりません、オリジナルの状態です。