90年前のロッドとは思えない程状態の大変良好なゴールド・メダル、デリケートなアクションで細身のデザインは現代のモダンなロッドにも通じる万能タイプ・モデルです。ドライ・フライをメインにウエットでのヤマメから大型レインボーまで楽しむ事が出来ます。
ロッド重量は約230グラム、ロング・ロッドに慣れた方にはシングルで使用するのにそれ程の支障を感じない軽快なモデル
です。当時のデラックスなシリーズであったゴールド・メダルのパラコナ・ステイール・センター&ダブル・ビルド・モデル、最も人気の高い仕様です。エンド・キャップにステイール・センターの文字が刻印されています。デリケートながらステイール・センターの特徴であるトルクの高いキャステイング・パワーとダブル・ビルドの特徴である軽さを併せ持っています。
状態はかなり良好なのですがミドルのバット側が約4インチだけショートしています。バットの一番上とミドルの下端部のガイドの間隔が狭くなっていますが、ロッドが曲がりにくいフェルール部のガイドの間隔が短い事は利点もあり使用上支障はありません。4“のショートで全長は9‘8”になっています、アクションはその分だけかえってシャープになったようになったようです。
テイップは2本付いていますが1本は後から製作されたものと推測されます。2本のテイップ共トップ・ガイドはハーデイのクリヤー・メノウです、ハーデイでレストアーされた可能性も考えられます。フェルールの差し込みもかなり良好で気になるようなガタツキなどは見られません。
グリップの長さは約33センチ、最大の外径が約24mm、シート下端部に約4.2mm・一握り分のスペースがあるのでシングルとしての使用は勿論ライト・スペイとしての使用も可能です。ロッドのグリップ上部の対面外径約10.8mm、テイップ・ガイド・ラッピング部下の対面外径約2mm。アクションは非常にデリケートでシャープです、#4〜#6ラインまで対応できるでしょう。人気の高いアルミ・テイップ・ケースが付いています。フェルール・キャップも2個揃っています。オリジナル・ケース付。付属品が完備した3ピース、2テイップ・モデルながらミドルが4“ショートしている事からかなりお買得になっています。 当店お問い合わせ番号 SA467。ロッドの外観はかなり良好です、グレードは
¥53,550(税別¥51,000)
当店での特別な大がかりなレストアーは不要でしたが、長くご使用が可能なようにミドルのオス・フェルールと1本のテイップのオス・フェルールを脱着巻き直してあります。若干の曲り直しも行っています。