年代などは仕様・メーカーの歴史などからの推測ですので若干違っている場合もあるかもしれませんがおおよそ正しいと思っています。オルコックは1800年代始フック・メーカとしてあのレッヂッチで創業しました。以降総合メーカーとしてハーデイと競合したメーカーの一つです。オルコックのセンター・ピン・リールは特に美しいデザインと最新技術から作られたリールとして現在でもアンテイークでは大変人気のあるモデルです。1965年にJWヤングと共にシェイクスピアに身売りされてその歴史を閉じましたが、この鹿のマークは暫く使用されていました。
ロッドはかなりパワーとトルクが高いバンブー・ロッド独特のアクションです。ラインは#9でも振れる力を感じます。コルク・グリップの長さは約56センチ、シート下のチテイナーが固定されたリング・タイプです。ブランクには数か所に微小な塗装の剥離がありますが全体の上塗りを行ってありますので防水は問題ありません。ブランクに大きな傷や曲り・スレッドの切断等は見られません。ダブル・ハンド・ロッドとしては状態はかなり良好です。スレッド部の上塗りを行ってあります。ロッド自重約550グラム、3ピース・1テイップ。布ケース、フェルール・キャップ付き。当店お問合せ番号SA436。グレードは \43,050(税別\41,000) ロッド全体には大きな傷やガイドの巻き直し等が見られません。仕様・外観等はほぼオリジナルの状態を保っています。フェルールとガイド・ラッピング部は防水の上塗りを施してありますので長くご使用になれます。オリジナリテイーを損なわない程度のブランク全体の上塗りを行ってあります。バットのメス・フェルールを少しきつめる調整を行ってあります。
ロッドはかなりパワーとトルクが高いバンブー・ロッド独特のアクションです。ラインは#9でも振れる力を感じます。コルク・グリップの長さは約56センチ、シート下のチテイナーが固定されたリング・タイプです。ブランクには数か所に微小な塗装の剥離がありますが全体の上塗りを行ってありますので防水は問題ありません。ブランクに大きな傷や曲り・スレッドの切断等は見られません。ダブル・ハンド・ロッドとしては状態はかなり良好です。スレッド部の上塗りを行ってあります。ロッド自重約550グラム、3ピース・1テイップ。布ケース、フェルール・キャップ付き。当店お問合せ番号SA436。グレードは \43,050(税別\41,000)
ロッド全体には大きな傷やガイドの巻き直し等が見られません。仕様・外観等はほぼオリジナルの状態を保っています。フェルールとガイド・ラッピング部は防水の上塗りを施してありますので長くご使用になれます。オリジナリテイーを損なわない程度のブランク全体の上塗りを行ってあります。バットのメス・フェルールを少しきつめる調整を行ってあります。
シートはオルコック独特のエンド金具とリテイナーが分離したスタイル。アンテイーク・ロッドらしい雰囲気のシートです。
フェルール・キャップが2個揃っています。