ヤング&サンの始まりは19世紀初頭、あのレデッチの地から、リールを作り続けてきました。その間、幾つかの会社との離合集散を重ねながら、ヤング・リールは手を抜かない頑丈な作りのイギリスらしさに溢れたリールを作り続けてきました。オルコックと合併しそして最終的にはシェイクスピアーに吸収され、残念なことにJ.W.ヤングの名前はなくなってしまいました。
カウンター・ウエイトが必要なバンブー・ロッドにぴったりのアンテイーク・リールです(勿論グラファイト・ロッドにもご使用になれます)。このモデルはビューデックスの中でも大変貴重なワイド・スプール・モデル。#12ライン程度まで対応できる人気のリールですが、通常のビューデックスと異なり大変数が少なく入手が困難です。大きなライン・キャパシテイーのサーモン・リールをお探しの方にお勧めです。
スプールや本体に多くの穴を開けているモダーンなリールと異なりあくまでもクラシックな外観、まさにバンブー・ロッド時代の申し子とでも言えるリールでしょう。フットがアンテイークとしては特別肉厚ではないので(それでも、デザイン重視の華奢なシートには入らない場合がありますので)、本格的なスペイ用の大き目なシートでのご使用をお勧めします)。1970年〜80年代の製作と推定されます。リール各部のサイズはスプール外径約89mm、スプールの内幅約32ミリ(ちなみに通常モデルは23ミリです)、リール・本体の外径約100mm。リール・フットの長さ約69.2mm、幅14.3、最大厚約5.5mm。カラーは人気のグレー。
使用頻度が極めて少ないと推定され、クリック等の効き目などは非常に良好です。リールの外観にも大きな傷等は見られません。ハンドルは左右交換が可能、丁寧な作りが特徴のアンテイーク・リールらしく左右に対応できるライン・ガードが付いています。リールには使用可能なDT#10又は#9と推定とされる使用頻度の少ないきれいなシンキング・ラインが付いています(サイズ等ラインの詳細は不明です)ので、このまますぐに釣り場でご使用になれます。状態の良い手ごろな価格の大形スペイ・リールをお探しの方にお勧めのモデルです。当店お問い合わせ番号SB386。グレードは使用頻度の少ない事から
¥28,350(税別¥27,000)