1970年代・ハリス・ツイード・ノーフォーク・ジャット メール |
|
ハリス・ツイードは、スコットランドのヘアウーターヘブリデス諸島に生息する顔が黒い「ブラックフェイス」と呼ばれる羊の新毛を用い、ハリス、ルイスの両島で職人の手で織られたツィードの事を指します。厳しい品質基準をクリアした生地には、英国ハリス・ツィード協会(ロンドン)より、英国王室からの使用が許可された写真の宝珠の入 ったマークが付けられるとの事です(このジャケットには531059のシリアル番号が付いています)。
この古い時代のノーフォーク・ジャケットはその作りがしっかりとしていて、天候変化が多い英国ではこのような100%ウール素材が寒くなる季節にはいかにも最適です。薄つぺらな町着とは異質のタフな作りです。このジャケットには袖口に英国ハリス・ツイード協会のタグが縫い付けられている未使用品です。ボタンも革で覆われていて当時の手作りへのこだわりが分かります。裏地も確りした作りで重量も約1.2キロ、冬でも雨の中でも行動が出来る英国らしいジャケットです。サイズは英国の表示でC34と表示されています。日本サイズに直すと小さめのS と思われます。ちなみに#36がS とM の中間、#38がM、#40がL とM の間に該当します。着丈70・胸周り90・袖丈60・肩幅120・裾周り96センチ。 未使用状態ですので手をいれておりません。
|
|
1970年代クリス・ドーズ社ハリス・ツイード・カントリー・ジャケット・XLサイズ |
|
インナー部分の切断や目立つほどの汚れは見られません。インナー・ポケットは2か所についています。 |
本革製のニー・パットが取り付けられています。右袖のレザー・パットの中心部が若干他の部分に比べて光っています。 |
日本に於いて丁寧な作業を行うクリーニング店に洗濯に出しました。ドライ・クリーニングで綺麗にしてあります。
専門家の意見として1の襟の部分は詳細に検証すると少し変色している可能性があると思われるとの事です。2の袖口の部分は小さな汚れが見られますが落とす事が出来なかったとの事です。
これらは使用されたカントリージャケットとしては一般的な状態ですが、ご購入に際してはご考慮ください。写真は目立つように画像処理を施してあり、着用するとこれほど目立たないと思われます。もし可能ならばご来店の上、状態を検証いただければ幸いです。 |